大会の詳細は こちら まで
明成の番号は064です。
いくぞ!優勝だ!(?)
8月13日 木曜日 晴れ
いよいよ清水カップが始まります。みんな、待ちに待った?大会です。
さぁ、めいっぱい楽しむぞ!そして、レベルアップだ!
監督の安全運転でいざ清水へ・・・。バスの中は当然・・・うるさいです!
途中試合会場へ見学に。さすが清水、ゴールがでかい。
宿舎に到着。全員でご挨拶。「五泊六日宜しくお願いします」
部屋割りを済ませ夕食へ。なんと夕食はエ・ビ・フ・ラ・イ!
さあ、「全員全力」でいくぞ!
8月14日 金曜日 晴れ
早朝から港へお散歩!(あれっ?人数が少ないぞ・・・)
まさかの初日から遅刻。
朝食も食べて長崎新田グランドへ出発!
横断幕をつけてと。「たるんでるぞ~」by監督
開会式です。むむっ!明成は背が低い(悩)
あらら、ゴールのサイズが少年用に・・・。俺、目標が清水で20点取るなのに(某FW)
一試合目はvs時之栖
攻め続けるもゴールネットを揺らせず0-0のドロー。
少しテンション下がり目の昼食の図。(でもお弁当はおいしい)
明成名物「氷バケツ」炎天下にはもってこい!
二試合目はvs浜須賀
この試合もポストの音が鳴り響きました(汗)
しかしエース下杉君の2得点の活躍で清水初勝利。
本日の夕食はトンカツとカレー。相性ピッタリ。トムとジェリーとはえらい違い。・・・もうちょっときれいに盛りなよ。
そうそうそんな感じで・・・。
秘技、明成トーテムポール(推定187cm!)
夜のミーティング。一部屋に20名以上はさすがに暑い(汗)
8月15日 土曜日 晴れ
今日もいい天気。朝は、近くの公園で缶蹴りで汗を流す。
お母さん達のTシャツが真っ赤・・・!!
お父さん達も・・・。
3戦目はvs戸塚ドリームス。この試合に勝てばリーグ戦を1位で上がれる。
負けられない!
しかし、相変わらずポストの音が・・・。
2-0で勝利!2勝1分で64位以内が確定!
1位上がりを決め、テンション↑↑↑の昼食の図。
有度カップ1位トーナメント vs有度1小(ホームチーム)
前後半攻め込むも決めきれずPK戦へ。
生島のファインセーブがあったものの、サドンデスに入り、明成が外し5-6で敗退。
涙のイレブン。
ベンチも保護者も肩を落とす。
夕食時、テンションは上がりきらないが、食事はおいしい~。
たつや、そんな顔するなよ~。
8月16日 日曜日 晴れ
なにやら朝から公園でミーティング!!昨晩何があったのか?
朝食中もなにやらぎくしゃくな面持ち。試合への影響があるんじゃないか?
(画像がありませんが、すいません・・・)
vs宝塚Jr ミーティング後全員全力で臨んだ試合。
相手の速いプレスにも中盤がしっかり組み立て2-0で勝利。
みんな動きも良く、最高の試合!
そして有度カップ3位入賞。
午後はお楽しみのサッカーまつり!
みんなお菓子に夢中!クレープにジュースにかき氷って・・・腹壊すぞ。
松田コーチも並んでる!「だって深井コーチが買ってきてってうるさいんだもん」
港から豪華客船に乗り、船の旅!
←ちゃっかり応援団長も!
降船後、みんな広場で一服。「監督、ごちそうさまでーす」
エスパルス通りでお散歩。有名選手の手形や足形をぺたぺた触りまくる。
夕食~!本日はからあげとエビチリ!!
でも深井コーチが「俺のだけエビチリが少ない」と駄々をこねていました。
8月17日 月曜日 晴れ
朝食。
→あいつらうるさいからな~。
vs上本郷。
攻防激しく前半はドロー。
後半サイドバックの稲田君の低空ロングシュートがゴールネットに突き刺さる!
1-0で勝利。また順位をあげたぞ!!
昼食中にホワイトボードでミーティング。
みんな真剣。
vs厚木VAMOS。
相手10番のフェアプレーな精神と素晴らしいテクニックにあっぱれ!
前半その10番に先制されリードを許す。
後半、怒濤の攻めもポストの連続(悔)
0-1で敗戦。でも選手達の精一杯やりきった顔が印象的でした。ナイスファイト!
8月18日 火曜日 晴れ
最終日の朝
港にて、「未成年の主張」海に向かって大声で目標、夢を叫びました!
最後の朝食。
ちょっとこっちのほうが少ないかな?
←ボルトが9.58秒。まさに電撃。
お世話になったホテルときわさんにお別れの挨拶。
「五泊六日ありがとうございました」
ここまで4勝2敗1分。なんと失点はわずか1点!
清水最終戦はvsアストロン(福島)
後半11分、下杉君のゴールで1-0で勝利!
最後まで同じグランドでした。
最終成績
5勝2敗1分 清水カップ37/254位